■■国土交通省
/「平成28年第4四半期の地価LOOKレポート」の結果を発表(2017/2/24)
●主要都市の地価は84%の地区で上昇基調、三大都市圏に加え、地方都市である札幌、仙台、金沢、福岡でも比較的高い地価の上昇が継続
http://
www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo04_hh_000126.html
■■国土交通省/(株)みずほフィナンシャルグループ、(一社)全国銀行協会、三菱地所(株)の民間都市再生事業計画「(仮称)丸の内1-3計画」を認定(2017/2/24)
●丸の内地区に相応しい端正さと賑やかさのある都心景観の創出や快適で公共の利便性向上に資する新たな地上地下の歩行者ネットワークの構築、また、懸念される大災害に備えた経済中枢を支える防災対応強化と環境負荷低減対策、国際競争力強化に資する金融中枢機能の整備により、都市再生に貢献するもの
http://
www.mlit.go.jp/report/press/toshi05_hh_000175.html
■■国土交通省/虎ノ門一丁目地区市街地再開発組合の民間都市再生事業計画「虎ノ門一丁目地区第一種市街地再開発事業」を認定(2017/2/24)
●国内外の企業や人々の交流、新たなビジネスの創出など国際交流拠点を形成することを目的とするもの、都心や空港を結ぶバスターミナルを整備すると共に、日比谷線新駅と周辺市街地を結ぶ歩行者ネットワークを整備し、ビジネス交流拠点にふさわしい交通基盤のさらなる充実を図るもの
http://
www.mlit.go.jp/report/press/toshi05_hh_000174.html
■■国土交通省/「木造3階建て住宅及び丸太組構法建築物の建築確認統計について(平成28年10月分~12月分及び平成28年計)」を発表(2017/2/24)
●木造3階建て以上戸建て等住宅の棟数:10月2,212棟(前年度同月比4.3%減)、11月2,263棟(同9.0%増)、12月2,146棟(同3.3%増)、平成28年計25,200棟(前年比5.6%増)、木造3階建て以上共同住宅の棟数:10月229棟(同47.7%増)、11月261棟(同64.2%増)、12月220棟(同57.1%増)、平成28年計2,233棟(前年比47.7%増)、丸太組構法建築物の棟数:10月54棟(同1.9%増)、11月41棟(同25.5%減)、12月35棟(同7.9%減)、平成28年計580棟(前年比1.2%減)
http://
www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000717.html
■■(一社)マンション管理業協会
/「平成28年度マンション維持修繕技術者試験の実施結果」を発表(2017/2/24)
●受験者:2,257名、合格者628名、合格率27.8%、合格基準点:85点(正答率68.0%)
http://
www.kanrikyo.or.jp//iji/result/h28.html
■■(公財)東日本不動産流通機構
/「築年数から見た首都圏の不動産流通市場(2016年)」を発表(2017/2/24)
●マンション・戸建住宅とも成約物件の築浅比率がさらに拡大
http://
www.reins.or.jp/pdf/trend/rt/rt_201702.pdf
■■米国商務省/1月の「新築一戸建て住宅販売件数(季節調整済み、年率換算)」を発表(2017/2/24)
●55万5,000戸・前月改定値比3.7%増・前年同月比5.5%増、2ヵ月ぶりの増加
https://
www.census.gov/construction/nrs/pdf/newressales.pdf
■■マンションマーケット/駅徒歩5分圏内と駅徒歩5分圏外に存在するマンションの各平均㎡単価を算出し、「駅近の方が家の価格が高い」とする通説について調査(2017/2/24)
●東京23区中、22区が駅近のマンション価格が高い傾向あり
http://
mansion-market.com/sapuri/station_near_mansion_price/
■■福岡市、福岡地所、さくらインターネット、アパマンショップホールディングス
/4 月12 日、官民共働型スタートアップ支援施設「FUKUOKA growth next」を開設(2017/2/24)
●総額400億円以上になるファンドを運営するベンチャーキャピタル各社および投資家との連携、メンタリングや交流会によるコミュニティ形成、インターネットインフラ(「さくらのクラウド」)の無償提供、ヒューマンリソースの育成およびマッチングなど、スタートアップへのさまざまなサポートを実施、施設内にはコワーキング/シェアスペース、DIY スタジオ、カフェ/バーなどを設置、2 月 24 日より、入居希望のスタートアップ企業をウェブサイトにて募集開始
http://
www.fukuokajisho.com/img/newsupload/doc1_8f60134d6953d62e724757cab5d95cf727ee56501c.pdf
■■日本商業開発/連結子会社ニューリアルプロパティ(株)を通じて、ニューヨーク市マンハッタン区に販売用不動産を取得(2017/2/24)
●コンドミニアム(6 ユニット)、NRPを通じて、ニューヨーク、シドニーを中心に、積極的に不動産投資を実施予定、海外での不動産投資のノウハウを積み上げ、将来的な「JINUSHIビジネス」の海外展開にも発展させたいと考えている
http://
v4.eir-parts.net/v4Contents/View.aspx?cat=tdnet&sid=1446308
■■日本商業開発/長谷工工コーポレーションとの共同出資子会社の「新日本商業開発(株)」を解散することを決議(2017/2/24)
●現時点では子会社を通じなくとも、長谷工が直接連携し業務推進する方が効率的かつ効果的であることから、子会社を発展的に解消することが得策であると判断
http://
v4.eir-parts.net/v4Contents/View.aspx?cat=tdnet&sid=1446286
■■森ビル/2月24日、事務局として参画する「旅する新虎マーケット」、国際新都心としての街づくりがますます加速する新橋・虎ノ門エリアのシンボルストリート「新虎通り」にオープン(2017/2/23)
●地方創生に向けて、日本全国の「ヒト」「モノ」「コト」の魅力を、国内外へ発信
http://
www.mori.co.jp/img/article/170223_1.pdf
■■神奈川県住宅供給公社
/東京ガス(株)と孤立死等対策に関する協定を締結(2017/2/23)
●毎月のガス使用量の検針や、3年に一度のガス機器・設備の法定点検等において、各住戸との接点を定期的に持つ民間事業者であるため、協定の対象物件は、東京ガス供給区域内で都市ガスを供給する82団地10,953戸(全物件の81.3%)
https://
www.kanagawa-jk.or.jp/chintai/pdf/%E5%85%AC%E7%A4%BE%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%82%AC%E3%82%B9170223.pdf
■■中央住宅/新築一戸建て分譲住宅「ビーイズム ステージ 越谷(全3邸)」の販売を開始(2017/2/24)
●エキチカに佇む、スクエア形状のモダンな外観 “個性”が輝く3つのスタイル
https://
prtimes.jp/main/html/rd/p/000000163.000008306.html
http://
www.polus-kodate.com/kodate-k-ko/koshigaya-a47/?waad=fVsXJ8X9&ugad=fVsXJ8X9
■■大和ハウス工業
/「大和ハウスグループ環境報告書2016」が「環境コミュニケーション大賞」において環境コミュニケーション大賞制定20回記念大賞「環境大臣賞」を受賞(2017/2/24)
●今回の受賞により、当社は3年連続5度目の「環境コミュニケーション大賞」受賞
http://
www.daiwahouse.com/about/release/house/20170223154710.html
■■宅都ホールディングス
/不動産管理会社がホテル・民泊事業に参入(2017/2/23)
●大阪市内6ヵ所で宿泊施設開業へ貸し方の多様化に対応、民泊の課題解消を目指す
https://
www.takuto-holdings.com/company/release/uploads/e0180858afd7b46d5984ed6c9310e6598e534f53.pdf
■■インベスターズクラウド/企業の民泊事業をサポートするIoTを活用した民泊ビジネスパッケージが完成(2017/2/23)
●土地探しから企画運営までワンストップで対応する法人向けサービス提供開始
https://
prtimes.jp/main/html/rd/p/000000087.000004078.html
■■東邦レオ/リノベーション利用も可能な「壁面緑化」新工法を発売、重さもコストも従来比約1/4を実現(2017/2/24)
●軽量化、意匠性の確保、気軽に導入できる低コスト性を同時に兼ね備えた壁面緑化システム
https://
prtimes.jp/main/html/rd/p/000000025.000003706.html
■■楽天/駐車場シェアリングサービス「ラクパ」を開始(2017/2/24)
●空いた駐車場を有効活用、出発前の事前予約が可能に
http://
corp.rakuten.co.jp/news/press/2017/0223_02.html
■■アールシーコア
/「中期経営計画(2018年3月期~2020年3月期)」を発表(2017/2/23)
●スローガン:「業界最狂、ハピネス拡散」、目標達成への重点戦略: BESSファンが集う
「触媒力」拡大、新時代の暮らし方「梺ぐらし」の創出、BESSブランドを旗印に「販社制度」の強化、「生産革新」の実行
http://
navigator.eir-parts.net/EIRNavi/DocumentNavigator/ENavigatorBody.aspx?cat=tdnet&sid=1446190&code=7837&ln=ja&disp=simple
■■ジャパン・ホテル・リート投資法人
/「2016年12月期決算」を発表(2017/2/23)
●営業収益221億700万円・前期比27.5%増、営業利益138億8,500万円・同26.4%増、経常利益122億2,000万円・同31.5%増、当期純利益121億2,300万円・同30.4%増、1口当たり分配金3,420円
http://
www.jhrth.co.jp/file/news-315ed5432556f555480917755aa4e28b6d518a43.pdf
http://
www.jhrth.co.jp/file/news-2376301faa5dff0768447f89af939137217de461.pdf