■■国土交通省
/「平成27年度 PPP/PFI推進のための案件募集(第1次)」を開始(2015/3/3)
●官民連携事業の推進に関する検討調査:募集期間3月3日~4月17日、先導的官民連携支援事業:募集期間年3月3日~4月17日、震災復興官民連携支援事業:募集期間3月3日~4月17日
http://
www.mlit.go.jp/report/press/sogo21_hh_000023.html
■■(独)都市再生機構東日本賃貸住宅本部/多摩ニュータウンで多摩市・多摩大学・UR都市機構が連携協定書を締結(2015/3/2)
●学生のUR賃貸住宅への居住促進による地域活性化等の推進
http://
www.ur-net.go.jp/east/pdf/ur2015_e0302_tama-nt.pdf
■■(独)都市再生機構東日本賃貸住宅本部
/都心高額賃貸住宅「品川シーサイドビュータワー」運営事業者に、品川シーサイドビュータワー賃貸住宅団地運営事業共同体(代表者大和リビング(株)が決定(2015/2/27)
●平成25 年12 月に閣議決定された「独立行政法人改革等に関する基本的な方針」において、「東京都心部の高額賃貸住宅(約13,000 戸)については、平成26 年度から順次、サブリース契約により民間事業者に運営を委ね、将来的に、賃貸住宅事業の経営の過度な負担とならない限り、売却」という方針が示されたこと等を踏まえ、実施
http://
www.ur-net.go.jp/east/pdf/ur2015_e0227_kekka.pdf
■■ザイマックス不動産総合研究所/「オフィスビルエネルギー消費量及びコスト調査(2014年12月まで)」を発表(2015/3/2)
●エネルギー消費量:2011年以降継続した水準からやや減少、2010年比17%減、エネルギー単価:2010年半ばからの上昇傾向がやや鈍化、同46%上昇、エネルギーコスト:消費量と単価の推移が変化した結果、上昇後やや減少し、同20%上昇
http://
www.xymax.co.jp/report/pdf/150302_02.pdf
■■ザイマックス不動産総合研究所
/「オフィステナント電力量調査(2014年12月まで)」を発表(2015/3/2)
●2014 年秋季(10~12 月)のオフィステナント電力量:35.0kWh/坪、前年同期の36.1kWh/坪より 1.1kWh/坪、3.0%減少、2014 年平均オフィステナント電力量:38.4kWh/坪、年間を通して、2013年間平均の39.6kWh/坪より 1.2kWh/坪、3.0%減少
http://
www.xymax.co.jp/report/pdf/150302.pdf
■■森記念財団都市戦略研究所
/「アーバン・インタンジブル・バリュー(都市の感性価値)」を発表(2015/3/3)
●世界の都市総合ランキング(GPCI):東京が総合1位(2014年4位)を獲得、2位ウィーン、3位シンガポール
http://
www.mori-m-foundation.or.jp/pdf/20150303_uiv.pdf
■■三菱地所レジデンス/タイ・バンコクでの第5号プロジェクト、総戸数1,609戸の大規模集合住宅「(仮称) Life Asoke」始動(2015/3/2)
●バンコクの中でも今後更なる発展が期待されるアソークエリアに、1BR(ベッドルーム)中心の大規模集合住宅を計画し、実需層を主な顧客ターゲットとして分譲、売上高約68億バーツ(約245億円)を見込む、6月頃よりタイ国内で販売開始予定
http://
www.mec-r.com/news/2015_0302.pdf
■■平和不動産/「大阪証券会館本館」跡地にての建て替え、「北浜一丁目平和ビル」が竣工(2015/3/2)
●再開発を進める大阪北浜エリアで5棟目、地上9階建、延床面積約5,500㎡で店舗とオフィスからなる複合ビル、地下道と直結できる立地を活かし、地下鉄および京阪本線の「北浜」・「淀屋橋」の各駅にダイレクトにアクセス
http://
contents.xj-storage.jp/xcontents/88030/b6b973e5/c0f2/4f55/b96b/ed1422f162be/140120150302401036.pdf
http://
www.heiwa-net.co.jp/business/building/0278.html
■■MID都市開発/オフィスビル「京橋MIDビル」を竣工(2015/2/27)
●都営浅草線「宝町」駅徒歩1分、東京メトロ銀座線「京橋」駅徒歩3分、日本最大級のターミナル駅である東京駅を徒歩圏とする、地上12階、延床面積約11,900 ㎡のマルチテナントビル、東京都の省エネルギー評価書制度AAA、CASBEE新築自主評価でSランク相当、DBJグリーンビルディング認証で最高ランクの評価など、国内トップレベルの省エネ性能
http://
www.mid.co.jp/pdf/news/20150227.pdf
http://
officee.jp/catalog/%E4%BA%AC%E6%A9%8BMID%E3%83%93%E3%83%AB/48640/
■■三井不動産/「室町東三井ビルディング」・「三井住友銀行本店ビルディング」が東京都環境確保条例「優良特定地球温暖化対策事業所」の「トップレベル事業所」に認定される(2015/3/2)
●省エネとデザインを調和させた建物ファサードを備え、高効率熱源・高効率空調・高効率照明設備や制御を導入、CO2削減の体制整備し、テナントと連携した運用管理水準の高さが評価される
http://
www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2015/0302/index.html
http://
www.mitsuifudosan.co.jp/office/search/detail.php?id=99934
http://
www.mitsuifudosan.co.jp/office/search/detail.php?id=111113
■■TKP
/JR日暮里駅前に15階建て約275室のビジネスホテルを建設(2015/3/3)
●首都圏でもホテル業進出、これを皮切りにホテル業への本格的な展開を進める
http://
bit.ly/1aKGEsv
■■積水ハウス/3月7日・8日、2日間限定、家づくり実例公開イベント「住まいの参観日」全国一斉開催(2015/3/3)
●先進の技術で、快適な暮らしを実現する「SLOW & SMART」の実例を大公開
http://
www.sekisuihouse.co.jp/event/sankanbi/
■■積水ハウス
/積水ハウスグループの「空き家活用サポートサイト」を公開(2015/3/4)
●多種多様な解決力を持つグループ企業と連携し、空き家についてさまざまな活用手法の紹介が可能で、グループの総力をあげて、お客様のニーズや市場に合わせた最適なソリューションを提案
http://
www.sekisuihouse.co.jp/akiyakatsuyo/
■■トヨタホーム
/グループのリフォーム事業を再編、リフォーム事業を強化(2015/3/2)
●「トヨタすまいるライフ(株)」のリフォーム部門と「トヨタホームリフォーム(株)」が事業統合
http://
www.toyotahome.co.jp/corporate/pdf/p150302.pdf
■■三井不動産
/「三井不動産ロジスティクスパーク」事業拡大で4棟の物流施設を開発(2015/3/3)
●事業の拡大のため、2015年度「ロジスティクス本部」を設立、新規4棟の開発を決定、
開発・運営施設数13棟・総延床面積約100万㎡に
http://
www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2015/0303/index.html
■■野村不動産グループ
/大規模高機能型物流施設「Landport 厚木金田」が竣工(2015/3/3)
●最新物流施設、満床稼働でスタート
http://
www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2015030300904.pdf
■■東急リバブル/法人・投資家のお客様向けWebサイト「不動産ビジネスサービス」「不動産ソリューションサービス」ページを全面リニューアル(2015/3/2)
●投資用・事業用不動産に関するサービス情報を拡充
http://
www.livable.co.jp/release/2014/20150302.html
■■明和地所/3月2日、「福岡支店」を開設(2015/3/2)
●今後の業績拡大のため、福岡支店を拠点として九州・中国エリアにおける事業を推進
http://
v4.eir-parts.net/v4Contents/View.aspx?cat=tdnet&sid=1221007
■■三菱地所レジデンス、三菱地所コミュニティ
/3月1日、総戸数721戸の大規模マンションで「被災生活」も想定した防災訓練、「ザ・パークハウス 津田沼奏の杜」で実施(2015/3/3)
●居住者約350名と三菱地所グループ社員約60名が参加し、自ら備える「共助」体制の構築を推進
http://
www.mec-r.com/news/2015_0303.pdf
■■大和ハウスリート投資法人/物流施設「Dプロジェクト久喜III」など 7物件の不動産信託受益権を取得(2015/3/3)
●取得予定価格合計484億2,000万円
http://
www.daiwahouse-reit.jp/site/file/tmp-SQWz4.pdf
■■住信SBIネット銀行
/SBIマネープラザ(株)、SBIモーゲージ(株)と銀行代理業委託契約を締結、3月3日より、両社の店舗を通じて「Mr.住宅ローンREAL」の販売を開始(2015/3/3)
●従来のインターネットからのお申込みに加え、SBIマネープラザおよびSBIモーゲージの店舗を通じて相談、申込みが可能に
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20150302
■■森記念財団都市戦略研究所/第5回リサーチテーブル「都営住宅と民間賃貸住宅空家のリンケージ」を開催(2015/3/2)
●3月24日、アーク森ビル4階 402&403会議室にて
http://
www.mori-m-foundation.or.jp/research-table/r-table5.pdf
■■ファーストロジック/iPhone用の不動産投資&収益物件検索アプリ「楽待」を大幅に機能アップし、3月2日にAppStoreにて公開(2015/3/2)
●国内初、不動産投資の勉強から、物件の購入、売却まで 一貫して行えるiPhoneアプリ
http://
www.firstlogic.co.jp/wp-content/uploads/2015/03/firstlogic_press_20150302.pdf
■■NPO法人スローシティプロジェクト/香川県観音寺市の空き家物件を見学、『かんおんじ空き家めぐりツアー』開催(2015/3/3)
●田舎の空き家の可能性に挑戦、3月21日、観音寺市内
http://
www.atpress.ne.jp/view/58033
http://
www.slowcity.jp/life/kanonjilife.htm
■■ZAZEN/お客様視点に立ち、具体的な検索用リンクを用意した不動産情報サイト「ZAZEN不動産」オープン(2015/3/3)
●新宿など首都圏エリアの賃貸・売買物件を紹介、不動産物件の紹介に加え、今後のリフォームやリノベーションに対してのコンサルティングや、女性スタッフによる「不動産コンシェルジュサービス」を提供
http://
www.atpress.ne.jp/view/57405
http://
zazen-r.estate/
■■バトラーズ/3月3日、日本初の大家さん専用ポータルサイト「大家さんの窓口」サービス開始(2015/3/3)
●不動産オーナー300万人時代 不動産投資ブームを追い風に、縦割りの賃貸経営に関する問題や要望をワンストップで解決できるサイト、「賃貸経営Webセミナー」「お役立ち業者さんの一括資料請求」「完全非公開 不動産物件情報~動画にて物件紹介、初心者向け区分や戸建て賃貸~一棟物件まで」など
http://
www.atpress.ne.jp/view/57989
https://ooyasan.jp/